2016年10月9日日曜日

MPC touchセットアップ編

まずはパソコン側から

1.下記の公式サイトよりダウンロードします。

   MPC-HC
   https://mpc-hc.org/
   64ビット最新版の1.7.10を推奨 


   MPC-BE
   https://sourceforge.net/projects/mpcbe/files/MPC-BE/
   64ビット最新版の1.4.5を推奨


2.インストールを行います。続いて起動してください。

 
3.「表示」→「オプション」→「ウェブインターフェース」を選択します。



4.下記のように変更します。

・「このポートで待機」にチェック

・「プレビューを有効に」をチェック
(画面プレビューとSNS連携機能が不要の場合は不要)




5.なお、下記のようなファイアーウォールの設定変更を要求されることがあります。
  これを許可してください。




6.Android端末にMPCTouchをインストールします。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arcohnine.mpctouch&hl=ja


7.初回起動で設定画面に遷移しますので、PCの名前を1~3台登録してください。
  なおPC名はコントロールパネル→「システムとセキュリティ」→システム
  の画面で確認できます。
  登録が済んだら、SETTINGの画面を閉じてメインの画面を出しておいてください。























8.登録されたPCでMPC-HCを起動してください。
  設定に成功していれば、MPCTouchの画面に出ている「通信途絶」の
  表記が消えて「再生」もしくは「一時停止」、「停止」等のステータスが表示されます。



以上です。



0 件のコメント:

コメントを投稿